練馬区 よくある質問と回答
暮らしのガイドから探す

妊娠・出産

子育て

教育

就職・退職

結婚・離婚

引越し

ごみ・リサイクル

高齢・介護

おくやみ

災害

ワクチン接種

その他
  • 質問2228:親(または子)の戸籍を郵送で取り寄せたい

  • 親子であれば、委任状なしで戸籍を取ることができます。

    郵送請求の際には、次のものを本籍地の役所の戸籍係へお送りください。
    本籍地が練馬区の方か確認し、本籍地が練馬区以外の方は、本籍地の区市町村に請求してください。

    ※注釈:他の市区町村では取扱いが異なる場合があります。詳しくは、本籍地の役所にお問い合わせください。

    1.請求書
     ア.親または子の本籍 イ.筆頭者 ウ.誰の何が何通必要か(例:○○の戸籍抄本2通) エ.請求する方の現住所 オ.請求する方のお名前(自筆の署名または押印をお願いします) カ.昼間連絡の取れる電話番号
    『関連リンク(「郵送による戸籍謄本・抄本等の請求」)内の「申請書のダウンロード」からダウンロードできます。』(便箋、コピー用紙などに必要事項を記載していただいたものでも結構です)。

    2.手数料分の定額小為替または現金
     定額小為替はゆうちょ銀行でお求めください。現金の場合は現金書留をご利用ください。
     戸籍謄本・抄本の手数料は1通450円です。除籍謄本・改製原戸籍謄本は1通750円です。自治体によって異なる場合もあります。
    3.返信用封筒
     返信用の切手を貼り、現住所(住民登録地)・宛名を書いてください。必要に応じて「親展」なども書いてください。住民登録地以外に送付することはできません。切手は、通数や封筒の大きさなどに応じて94円・120円・140円などを貼ってください。
     速達をご希望の場合はプラス260円切手を貼り、「速達」と赤字で書いてください。
     簡易書留をご希望の場合はプラス350円切手を貼り、「簡易書留」と赤字で書いてください。書留を利用されない場合、郵便事故による不着の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。

    4.本人確認書類
     現住所の書いてある運転免許証または健康保険証、マイナンバーカード等のコピー(裏面に住所の記載がある方は、裏面もコピー)
    ※注釈1 保険証のコピーを郵送する場合は、保険者番号および被保険者番号等記号・番号が見えないようマスキングしたものを同封してください。
    ※注釈2 マイナンバーカードのコピーを同封する場合はマイナンバー(個人番号)の記載されていない表面のみをコピーしてください。

    練馬区が本籍の場合は、〒176-8501 練馬区役所 戸籍第一係あてにお送りください。(住所省略で届きます)
    普通郵便の場合、ポストに投函してからお手元に届くまで10日前後かかります。お急ぎのところご迷惑おかけいたしますが、日数に余裕をもってご請求ください。
    なお、連休の場合や請求書に不備等がある場合は、10日以上の日数を要することがございますので、あらかじめご了承ください。




    【関連リンク】

    郵送による戸籍謄本・抄本等の請求
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koseki/seikyu.html

    委任状の書き方
    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koseki/oshirase/ininjo.html



    【お問合せ先】

    戸籍住民課 戸籍第一係
    TEL:03-5984-4530
    FAX:03-5984-1222

    メールでのお問い合わせ:
    この担当課にメールを送る
    • 作成日: 2024/03/01
      更新日: 2024/03/01
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。

    ページの先頭へ戻る
    FAQトップへ
    練馬区HPへ
    練馬区役所 〒176-8501 練馬区豊玉北6丁目12番1号 
    電話:03-3993-1111(代表)
    法人番号 3000020131202