文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
水道・下水道
>
公共下水道
>
Q&A詳細
更新日: 2023/03/14
質問:2525 引っ越してきたので下水を使用したいのだが。(開始手続)
下水道使用料は、水道料金と一緒に請求されます。すでに水道の使用開始届を出されている方は、手続きの必要はございません。
未提出の方は、東京都水道局多摩お客様センターにお問い合わせの上、使用開始の手続きを行なってください。
東京都水道局お客さまセンター 電話:0570-091-100(ナビダイヤル)又は、042-548-5110
【関連FAQ】
2522 下水道使用料を口座振替にしたいが、どうしたらいいか。
【関連リンク】
引っ越しのお手続きについて
http://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/tetsuduki/tetsuduki
【お問合せ先】
下水道経営総務課 経営管理係・下水道使用料担当
TEL:042-724-4295
FAX:050-3161-6448
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/gesui/gesui01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2163 下水の処理はどのようにしているのですか
質問:2577 家を新築した、建売住宅を購入した、または中古の家を購入した場合に、浄化槽を使い始めるときの手続きはありますか。
質問:2737 下水道に流しては、いけないものはなんですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ