文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
その他
>
中小企業融資
>
Q&A詳細
更新日: 2022/04/01
質問:2550 セーフティネット保証の認定申請の窓口はどこですか。
セーフティネット保証による支援を受けるためには、原則として本店登記地の区市町村長から認定を受ける必要があります。
町田市に本店登記(個人の場合は主たる事業所の所在地)がある事業者は、町田市役所経済観光部産業政策課が窓口となります。必要書類をご用意の上、市庁舎9階(906)までお越しください。
なお、申請から認定書の発行までは最大3日間(土日・祝日除く)いただいております。
【関連FAQ】
2547 セーフティネット保証とは何ですか。
2544 新型コロナウイルスの影響による、特別な融資制度はあるか。
2546 新型コロナウイルスの影響による、経営上の相談がしたい。
【関連リンク】
セーフティネット保証のための認定について
https://www.city.machida.tokyo.jp/shien/yushiseido/safety_net.html
【お問合せ先】
産業政策課 総務担当
TEL:042-724-2129
FAX:050-3101-9615
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/kankyo/kankyo03.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2390 介護保険の要介護認定申請(手続き)について教えてほしい。
質問:2547 セーフティネット保証とは何ですか。
質問:2287 認定幼児教育施設在籍幼児保護者補助金のことについて知りたい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ