町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2020/02/19
  • 質問:2805 保育園の送迎など短時間ですが、子育ての手助けをしてほしいのですが。

  • 〔子育ての手助けをしてほしい人〕と〔子育ての協力をしてくれる人〕との相互援助活動を行う会員組織、「町田ファミリーサポートセンター」では、次のような子育て支援を行っています。どうぞご利用ください。

    ○活動内容
     ・保育園、幼稚園等の開始前または終了後の送迎や保育
     ・小学校、学童等の終了後の送迎や保育
     ・その他、子育てのための必要な援助(保育)

    ○利用方法
     ・町田ファミリーサポートセンターへお電話をお願いします。子育ての協力をしてくれる「援助会員」を紹介いたします。
      町田ファミリーサポートセンターは、仲介等の事務を行い、直接の援助活動は行いません。

    ○利用料金
     ・1時間700円~900円

    ○手助けをしてほしい人(依頼会員)の資格
     ・町田市に在住・在勤等の方で、生後3ヶ月からおおむね12歳までの子どもを持つ人

    ○協力をしてくれる人(援助会員)の資格
     ・町田市内に住んでいる、20歳以上の心身ともに健康で、子育てに意欲のある人

    【問合せ先】
    町田ファミリー・サポート・センター  電話042-703-3990
    開所日時 :月~土曜日 8:30~18:00 日・祝日 年末年始は休み




    【関連リンク】

    (まちだ子育てサイト)ファミリー・サポート・センター事業について
    https://kosodate-machida.tokyo.jp/mokuteki/4/12/2771.html



    【お問合せ先】

    子育て推進課 事業係
    TEL:042-724-4468
    FAX:050-3101-9459

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seikatsu/seikatsu03.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。