文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
福祉
>
その他福祉
>
Q&A詳細
更新日: 2021/04/08
質問:3457 ボランティア事業 【ボランティア活動の種類と内容】について知りたい
■ボランティア活動の種類と内容
○高齢者の方に・・・食事サービス。身の回りのお手伝い。話し相手。通院。外出の付き添い等。
○環境保護・・・ゴミ減量活動。リサイクル・リユース。里山保全。公園・川の清掃活動。自然保護。
○国際交流・・・日本語学習のお手伝い。留学生への支援。外国への教育支援、施設建設支援、災害救援活動。
○障がい者の方に・・・手話、音訳、点字等のサービス・支援。車いす介助等の外出支援。
○施設で・・・特技を生かした活動(将棋、囲碁、麻雀のお相手等)。作業補助。清掃。お祭り、行事のお手伝い。花壇の手入れ。車いすの介助等。
○その他・・・移送サービス。切手やテレカの収集。技術提供。電話相談。セルフヘルプ。教育支援。災害支援など。
詳しいことはホームページをご覧頂くか、ボランティアセンターにお問い合わせ下さい。
(※電話725-4465・ https://www.machida-shakyo.or.jp)
【関連リンク】
町田市社会福祉協議会
http://www.machida-shakyo.or.jp
【お問合せ先】
町田市社会福祉協議会
TEL:042-722-4898
FAX:042-723-4281
担当課詳細:
https://www.machida-shakyo.or.jp/
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3598 災害時支援ボランティアの登録方法と活動内容について教えて下さい。
質問:2645 ボランティアについて①ボランティア活動を始めたい②ボランティア保険について知りたい
質問:3371 (ボランティア袋)ボランティア袋の登録番号は収集時に確認するのですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ