文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
防災・急病・事故
>
その他防災・急病・事故
>
Q&A詳細
更新日: 2018/03/13
質問:3591 水災水害があり被害があったので、保険の請求をしたいのですが、その証明はいただけますか?
災害(火災を除く)により被害を受けた家屋について、町田市職員が現地調査を行い、確認した事実に基づき、全壊・大規模半壊・半壊・一部損壊・床上浸水・床下浸水について、町田市資産税課で罹災証明書を発行します。
また、罹災証明書が発行されない被害を受けた場合、本人から被害の届出があったことと被害当日の気象状況を証明する、被害届出証明書を町田市防災課で発行します(被害の事実について証明するものではありません。)。
消防署では、消防隊が出場した旨の事実のみの証明は出せます。
【関連リンク】
罹災証明書の発行について
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai/bosaijoho/hisai/risai.html
【お問合せ先】
町田消防署
TEL:042-794-0119(代表)
FAX:042-794-0140
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3609 救急病院に関すること、救急車を要請した場合の搬送先病院などについて教えて下さい。
質問:3432 最寄りの駅から市民ホールまでの道順を教えてください。
質問:4779 空き家へ不審者の出入りや青少年のたむろが見られるため対処してほしい
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ