キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問4841:光化学スモッグ注意報が発令された場合、どうすればいいですか。
区は、東京都から光化学スモッグ注意報発令の連絡を受信しだい、区民の皆様に防災無線により情報提供しています。注意報が発令された際は、つぎのことに注意してください。
・屋外になるべく出ないようにしてください。
・屋外運動は差し控えるようにしてください。
・自動車はなるべく使用しないようにしてください。
・目やのどに刺激を感じたら、すぐに洗顔やうがいをしてください。
【関連リンク】
光化学スモッグ
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/shigoto/kankyo/smog.html
【お問合せ先】
環境課 環境規制係
TEL:03-5984-4712
FAX:03-5984-1227
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2018/03/23
更新日: 2018/03/23
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問1370:水害時に避難する際、注意することはありますか。
質問4884:自宅付近でハクビシン・アライグマを目撃したがどうすればいいか。
質問4842:光化学スモッグによる被害は、どのような症状ですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。