キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問1357:災害用伝言ダイヤルの使い方を知りたい。
利用体験日に171をダイヤルすると、アナウンスが流れますので、指示に従って操作を行ってください。
利用体験日は以下のとおりです。
・毎月1日、15日
・正月3が日(1月1日~3日)
・防災週間(8月30日~9月5日)
・防災とボランティア週間(1月15日~1月21日)
関連リンク「NTT東日本(災害用伝言ダイヤル(171)体験利用のご案内)」を参照して下さい。
【関連リンク】
NTT東日本(災害用伝言ダイヤル(171)体験利用のご案内)
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171s/howto.html
【お問合せ先】
危機管理課 庶務係
TEL:03-5984-2762
FAX:03-3993-1194
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/25
更新日: 2025/03/25
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問1599:災害時安否確認ボードとは何ですか。
質問1535:災害時に家族の安否確認を行いたいのですが、どのような方法がありますか。
質問7794:学童クラブ内で発災した場合、児童の安否を保護者に知らせるシステムなどはありますか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。