キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
ワクチン接種
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問2121:コンビニ交付で暗証番号にロックがかかってしまった。(暗証番号を3回間違えてしまった。)
ご本人がマイナンバーカード(個人番号カード)と本人確認書類(運転免許証、保険証など)を持参し、区民事務所で暗証番号の初期化と再設定の手続きをしてください。
【関連リンク】
マイナンバーカード・電子証明書の暗証番号の初期化・再設定(ロックの解除)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/koseki/kotekikojinninsho/shokika_kohteki.html
区民事務所一覧
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/shuccho/jimusho/index.html
【お問合せ先】
戸籍住民課 住民記録係
TEL:03-5984-2796
FAX:03-5984-1222
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2022/03/29
更新日: 2022/03/29
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問2453:マイナンバーカードは転入前に取得済ですが、練馬区転入後、いつからコンビニで住民票の写しを取得できますか。
質問2416:個人番号カードについて、電子証明書の発行を希望しない場合でも、暗証番号は必ず設定が必要ですか?
質問2160:今持っている住民基本台帳カードは無効になってしまうのですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。