キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問2670:特別区民税・都民税・森林環境税はどこで納めることができますか。
以下の場所で納付いただけます。
1 全国の銀行、信用金庫など(特別区公金収納取扱店に限る)
2 ゆうちょ銀行・郵便局
3 区役所本庁舎4階収納課、石神井・早宮・光が丘・大泉・関区民事務所(納付書がなくても納付できます。)
4 納付書に記載のあるコンビニエンスストア(1枚30万円以内に限る。特別徴収分を除く。)
5 スマートフォンによるモバイルレジ(事前に手続が必要。1枚30万円以内に限る。特別徴収分を除く。)
6 スマートフォンによるモバイルレジクレジット(手数料がかかる。1枚30万円以内に限る。特別徴収分を除く。)
7 スマートフォンによる電子マネー(PayPay請求書払い・auPAY請求書支払い・d払い請求書払い・楽天ペイ請求書払い)(事前にチャージが必要。1枚30万円以内に限る。特別徴収分を除く。)
8 ペイジー納付書によるインターネットバンキング
9 ペイジー納付書による金融機関でのATM
問合せ先:納付案内センター 03-5984-4547
【関連リンク】
特別区民税・都民税・森林環境税・軽自動車税種別割の納め方
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/zei/nofu/osamekata/index.html
【関連FAQ】
2671 軽自動車税種別割はどこで納めることができますか。
【お問合せ先】
収納課 個人収納係
TEL:03-5984-4542
FAX:03-5984-1229
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/25
更新日: 2025/03/25
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問2498:特別区民税・都民税(住民税)の申告用紙はどこで手に入りますか?
質問7944:森林環境税に減免制度はありますか。
質問2535:「特別区民税・都民税」と「住民税」は違うのですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。