キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問3901:ヘルプカードはどこで配布していますか。
「ヘルプカード」は、障害者のある方が災害時や緊急時、または日常で困りごとが起こった時に、周りの方へ手助けや配慮が必要であることを伝えるためのものです。東京都全域で利用できます。
■配布場所
総合福祉事務所、保健相談所、障害者地域生活支援センター(きらら、ういんぐ、すてっぷ、さくら)、障害者施策推進課(区役所西庁舎1階)
■配布物 「ヘルプカード」
「ヘルプカード」使用案内チラシ
蓄光シール付カードケース(透明ビニール製)
■無料
■その他
その他のマークは、「障害者福祉のしおり」の15ページによりご確認ください。
【関連リンク】
ヘルプカード・ヘルプマーク
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/helpka-do.html
「障害者福祉のしおり」をご活用ください
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/shiori/shiori.html
【お問合せ先】
障害者施策推進課 管理係
TEL:03-5984-4598
FAX:03-5984-1215
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/25
更新日: 2025/03/25
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問3302:デザインマンホール蓋、マンホールカードについて教えてください。
質問3277:練馬区の観光マップはどこで手に入りますか。
質問2144:住民基本台帳カードとのちがいを教えてください。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。