キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問4519:肝炎ウイルス検査を受けたい
練馬区在住で、下記の項目全てにあてはまる方が対象です。
(1)令和8年3月31日時点で30歳以上の方(平成8年3月31日までに生まれた方)
(2)過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
(3)現在または過去にB型C型肝炎の治療を受けたことがない方
詳しくは関連リンク「肝炎ウイルス検診」をご覧ください。
なお、区の健康診査と同時に受診することもできます。健康診査を受診する際に、肝炎ウイルス検診の受診を希望する旨をお申し出ください。健康診査の対象者等の詳細は、各健康診査のページをご覧ください。
【関連リンク】
肝炎ウイルス検診
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/kenkoshinsa/kanen.html
健康診査
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/hoken/kenkoshinsa/kenshin/index.html
【お問合せ先】
健康推進課 成人保健係
TEL:03-5984-4669
FAX:03-5984-1211
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/25
更新日: 2025/03/25
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問4528:現在病院にかかっているのですが、区のがん検診を受けることはできますか
質問4539:肺がん検診でエックス線を浴びたくないので、喀痰(かくたん)細胞診検査だけを受けることはできますか?
質問4532:子宮がん検診の体部細胞診検査を受けることはできますか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。