キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問5325:土砂災害警戒区域または特別警戒区域(土砂災害防止法)があるか知りたいのですが
現在、桜台六丁目、南田中三丁目、南田中五丁目、大泉町一丁目等のそれぞれ一部が土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域に指定されています。
詳細は、危機管理課庶務係(本庁舎7階 電話5984-2762)にお問い合わせください。
【関連リンク】
土砂災害警戒区域等の指定について
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/dosha.html
【関連FAQ】
1355 練馬区内に土砂災害警戒区域の該当はあるか。
【お問合せ先】
都市計画課 都市計画窓口
TEL:03-5984-4717
FAX:03-5984-1226
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2021/03/24
更新日: 2021/03/24
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問1367:土砂災害に備えて、どのような取り組みを行っていますか?
質問5329:津波災害警戒区域(津波防災地域づくりに関する法律)があるか知りたいのですが
質問1991:公拡法の届出対象の土地について知りたい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。