キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問5611:マンション(分譲)の維持管理について、どんな制度がありますか?
練馬区では分譲マンションの区分所有者を対象に、セミナー(ねりまマンションセミナー“未来塾”)や無料相談、アドバイザー派遣の助成を実施しています。
①セミナー…年3回、6月と11月と3月頃 ※連続講座ではありません。開催の1カ月前頃に、区報やホームページで募集します。
②無料相談…月2回、第一と第三木曜日の午後 ※1週間前(1週間前が休日の場合は、その直前の平日)までに予約が必要です。
③アドバイザーの派遣助成…東京都防災・建築まちづくりセンターの派遣制度を利用する場合にその費用を助成します。 ※事前(センターへ派遣要請する前)に区の窓口で手続きが必要です。
【関連リンク】
ねりまマンションセミナー(未来塾)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/takuchi/mansyon_sisaku/miraijuku.html
分譲マンション管理運営無料相談
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/takuchi/mansyon_sisaku/sodanmoshikomi.html
分譲マンションアドバイザー制度利用助成
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/sumai/takuchi/mansyon_sisaku/adviser.html
【お問合せ先】
住宅課 管理係
TEL:03-5984-1289
FAX:03-5984-1237
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/25
更新日: 2025/03/25
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問4848:マンション住まいですが、上階または隣からの騒音で困っています。
質問6017:私道を直すときの補助や助成制度はありますか
質問5618:マンション等大規模住宅の修繕について助成はありますか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。