キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問6795:ひとり親家庭の手当・医療費助成に関して、受給中の手当(児童扶養手当など)の現況届の提出を忘れていて、提出期限が過ぎてしまいました。どうすればいいですか?
至急お手元の現況届を、児童手当係へご提出ください。添付する書類については同封のご案内をご確認ください。また、届出用紙を紛失された方は、児童手当係までご連絡ください。再度現況届用紙をお送りします。
なお、期限後に現況届をご提出された方は、手当の振込みが遅れたり受給できなくなる場合や、医療証の送付が遅れる場合がありますのでご了承ください。詳しくは児童手当係にお問い合わせください。
■問合せ先
〒176-8501
(住所不要)
練馬区子育て支援課児童手当係
電話 03-5984-5824
※受付時間は平日(月曜日から金曜日)の午前8時30分から午後5時15分までです。
【関連リンク】
児童扶養手当
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/teateiryo/fuyoteate.html
【お問合せ先】
子育て支援課 児童手当係
TEL:03-5984-5824
FAX:03-5984-1220
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/03/25
更新日: 2025/03/25
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問6875:事実婚とはどのような状態のことですか?事実婚の状態になった場合、ひとり親家庭の手当(児童扶養手当・児童育成手当・ひ
質問6874:未婚の母子ですが、子の父に認知されています。ひとり親家庭の手当(児童扶養手当・児童育成手当・ひとり親医療費助成)を
質問6900:離婚をした等の理由で現在、児童手当現況届に記載されている受給者(保護者)の氏ではありません。どうすればいいですか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。