キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問6841:特別児童扶養手当を受給しています。優遇制度はありますか?
特別児童扶養手当受給証明書をお持ちの方は、下記の優遇制度が受けられます。
・水道料金の基本料金の免除 (申込先:東京都水道局練馬営業所 03-5987-5330)
・粗大ごみ等収集手数料の免除(申込先:練馬区粗大ごみ受付センター 03-5703-5399)
なお、所得制限超過により支給停止の方は受給証明書が交付されませんので、優遇制度はご利用できません。
【関連リンク】
特別児童扶養手当
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/teateiryo/tokubetujidoufuyou.html
粗大ごみ(有料・申込制)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/wakekata/sodai.html
水道・下水道料金
https://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenfukushi/shogai/genmen/suido.html
【関連FAQ】
6845 特別児童扶養手当受給中に愛の手帳(身体障害者手帳)の度数(等級)が上がりました。何か手続きは必要ですか?
【お問合せ先】
子育て支援課 児童手当係
TEL:03-5984-5824
FAX:03-5984-1220
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/02/10
更新日: 2025/02/10
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問6845:特別児童扶養手当受給中に愛の手帳(身体障害者手帳)の度数(等級)が上がりました。何か手続きは必要ですか?
質問6864:ひとり親家庭の手当として児童扶養手当を受給しています。「水道料金の基本料金の免除」を受けたい場合はどうすればよいで
質問6859:どのような場合に年金との差額分の児童扶養手当がもらえますか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。