キーワード検索
≫検索オプション
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索
(内容に近いFAQを表示します)
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
暮らしのガイドから探す
妊娠・出産
子育て
教育
就職・退職
結婚・離婚
引越し
ごみ・リサイクル
高齢・介護
おくやみ
災害
その他
練馬区FAQ
>
Q&A詳細
質問6846:粗大ごみを出したいのですが、現況届を提出後どれくらいで特別児童扶養手当の受給証明書は発行されますか?
現況届を8月中に提出し認定された場合、更新した特別児童扶養手当受給証明書の送付は、早くて11月上旬となります。
受給証明書の到着前に優遇制度(粗大ごみ等収集手数料の免除・水道料金の基本料金の免除)をご利用になる場合は、受給証明書の代わりとなる「受給者証明書」を児童手当係で発行します。
ただし、現況届の審査結果により受給資格が継続できない場合や、所得制限超過となる場合には受給証明書および受給者証明書は発行できませんので、ご注意ください。
【関連リンク】
特別児童扶養手当
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kosodatekyoiku/kodomo/teateiryo/tokubetujidoufuyou.html
粗大ごみ(有料・申込制)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/wakekata/sodai.html
【お問合せ先】
子育て支援課 児童手当係
TEL:03-5984-5824
FAX:03-5984-1220
メールでのお問い合わせ:
この担当課にメールを送る
作成日: 2025/02/10
更新日: 2025/02/10
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問6866:ひとり親家庭の手当として児童扶養手当を受給しています。「JR通勤定期券の割引き」を受けたい場合はどうすればよいです
質問6861:児童扶養手当の現況届が届きましたが、提出期限前に転出します。どうしたら良いですか?
質問6860:受給者の所得が高く、現在、児童扶養手当が全部支給停止になっています。現況届は提出しないといけないのですか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。