町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
更新日: 2020/04/01
  • 質問:1010 国際版画美術館の版画工房を利用して版画の制作がしたい

  • 町田市立国際版画美術館では、版画制作の経験者を対象に「版画工房」と「アトリエ」を開放し、様々な道具やプレス機を利用した制作の場を提供しています。

    ○利用日時
     毎週木・日曜日と毎月第2・第4火曜日
     午 前 9:30~13:30 
     午 後 13:30~17:30   
     ※午前・午後を通した一日利用もできます。
     ※講座、及び催し物等により、利用日が変更になることがあります。国際版画美術館HP内「版画工房」に掲載している「一般開放の年間カレンダー」をご覧いただくか、国際版画美術館普及係まで「一般開放の年間カレンダー」をご請求ください。

    ○対  象
     ご利用になる版種において、一人で制作ができる経験者 (未経験者・初心者を対象とした指導は行いません)
     ※個人での利用を対象にしています。団体への貸出しは行っておりません。

    ○料  金
     半日:1,250円、一日:2,500円   

    ○申込方法
     事前の予約が必要です。    
      ※手伝いの方をお連れになる場合は、ご本人の他に手伝いの方の分の予約および料金の支払いが必要になります。       

    下記項目および利用方法の詳細については、国際版画美術館HP内「版画工房」をご覧いただくか、国際版画美術館普及係まで「版画工房・アトリエの一般開放のご案内」をご請求ください。

     ※予約方法
     ※定員
     ※制作できる作品の大きさ
     ※お使いいただける道具・材料
     ※個人の持ち物




    【関連リンク】

    国際版画美術館 版画工房 一般開放
    http://hanga-museum.jp/print/open



    【お問合せ先】

    国際版画美術館 普及係
    TEL:042-726-2889
    FAX:042-726-2840

    担当課詳細:http://hanga-museum.jp/
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。