文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/08/25
質問:1029 お風呂やさん(銭湯・公衆浴場)に行きたいのですが、どこに在りますか。
町田市には公衆浴場が1つ在ります。
・大蔵湯(住所:木曽町522 電話:042-723-5664)
○料金は12歳以上520円、6歳以上12歳未満200円、6歳未満100円です。
【関連リンク】
まちだの公衆浴場(銭湯)でリフレッシュ!
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/kenkoujyouhou/kousyuuyokujyou.html
【お問合せ先】
産業政策課 商工業振興担当
TEL:042-724-3296
FAX:050-3101-9615
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/kankyo/kankyo03.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2232 小野路宿里山交流館に行って、帰りに銭湯や温泉に寄ることはできますか。
質問:2528 下水道使用料の減免内容について知りたい。
質問:2851 町田市日曜朝市について知りたい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ