文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/10/12
質問:1221 近くの道路に信号機や横断歩道をつけて欲しい。
信号機や横断歩道に関するご要望の受付窓口は、各警察署になります。直接町田警察署交通課交通規制係042-722-0110もしくは南大沢警察署交通課交通規制係042-653-0110へお問い合わせください。
また、インターネットの警視庁のホームページからもご要望が可能です。インターネットで「警視庁」「信号機BOX」で検索してください。
【関連FAQ】
1223 地域の交通安全について相談したい。
1222 近くの道路にカーブミラーを付けて欲しい。
【関連リンク】
交通信号機に関する意見・要望の窓口(信号機BOX)/警視庁ホームページ
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/iken_yobo/signal.html
【お問合せ先】
道路政策課 計画係
TEL:042-724-1124
FAX:050-3160-5597
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/kensetsu/douro01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1223 地域の交通安全について相談したい。
質問:2206 ○横断歩道、予告のダイヤマーク○一時停止の停止線、「止まれ」の文字○足型ストップマーク○自転車ストップマークが薄
質問:2407 道路が市道かどうか確認したい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ