町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2025/04/01
  • 質問:1279 「広報まちだ」の配布方法について教えてください。

  • ○新聞折込(朝日・産経・東京・毎日・読売・日本経済)のほか、市内の公共施設、市内鉄道各駅、市内のファミリーマート等に置いています。

    ○「市内在住で新聞をとっていない、またはお近くに広報紙配布の拠点がなく、ホームページでの閲覧ができない方」にポスティングによる無料配布を行っています。こちらはお申し込みが必要です。
    【申し込み方法】
     電話・FAX・はがきで広報課(〒194-8520、森野2-2-22、電話番号:042-724-2101、FAX:042-724-1171)へお申し込みください。または、町田市ホームページからオンライン申請(Grafferスマート申請)できます。
     申し込みの際、広報紙無料配布希望の旨とあわせて、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・希望理由(新聞をとっていない等)を明示またはお伝えください。
     ※発行日から原則2日以内の配布となります。

    ○市外にお住まいで広報まちだの購読をご希望の方には、有料(切手代負担、1号あたり110円)で郵送を行っています。

    ○配布拠点は【関連リンク】「広報まちだ配布拠点」をご覧ください。

     次の場合は広報課へご連絡ください。
     ・地域に配布の拠点を新設してほしい場合(ただし町内会・自治会単位に限ります)
     ・配布拠点にいつ行っても広報がないなどの場合
     ・無料配布を申し込まれている方で、発行日から2日以上たっても配布されない場合
     ・新聞に折り込まれていなかった場合




    【関連リンク】

    広報まちだ無料配布について
    http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/kouhoumuryou.html

    広報まちだ拠点配布場所
    http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/kouhousi05.html

    広報まちだ等の郵送について
    http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/kouhoushi01.html



    【お問合せ先】

    広報課 広報紙担当
    TEL:042-724-2101
    FAX:042-724-1171

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/kikaku/kikaku03.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。