文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/12/14
質問:1363 法人の名称や、所在地等の異動があった場合、法人市民税について必要な手続きはありますか。
○登記簿内容及び、事業年度、申告書の送付先等の変更があった場合は、異動の届出を提出してください。(窓口あるいは、郵送、電子申請にてのご提出になります。)
○郵送の場合
送付先は、市役所 財務部市民税課 法人市民税担当まで(控えの返信が必要な場合は返信用封筒同封。)
添付書類について、詳しくは市民税課法人市民税担当までご連絡ください。
○電子申請の場合
eLTAXによる申請になります。
○届出書が必要な場合
以下の関連リンク「法人市民税関係書類」から届出書のダウンロードが可能です。
従業員の個人の住民税(市都民税)の特別徴収に関しては、関連リンク「事業所の方へ」をご参照ください。
【関連FAQ】
1364 法人市民税の法人税割、均等割について
【関連リンク】
法人等の市民税:法人設立・設置、異動届出について
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/hojin/hojin07.html
法人市民税関係書類
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/taxapply/hojin_shorui.html
事業所の方へ
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shimin/jigyosho/index.html
【お問合せ先】
市民税課 諸税証明係(法人市民税担当)
TEL:042-724-3279
FAX:050-3085-6084
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/zeimu/zeimu01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1345 赤字のため法人税がかからない場合の法人市民税について知りたい
質問:1935 NPO法人格を取得する場合、どのような義務がありますか。
質問:1936 NPO法人が納める税金には、どのようなものがありますか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ