文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/04/01
質問:1466 国民健康保険税を滞納するとどうなりますか
定められた納期限までに納税しないことを『滞納』といいます。
①滞納すると、督促状により納税を促すことになります。
※うっかりした不注意によるものであっても同じです。
②滞納した場合には、本来納めるべき税額のほかに延滞金もあわせて納めていただかなくてはなりませんので、必ず納期限までに納付してください。
③滞納したままでいますと、納期限までに納めていた納税者との公平を保つため、また、大切な市税を確保するために、やむを得ず、滞納している方の財産(不動産・給料・預貯金など)の差押えを行うことになります。
■ 滞納措置を徹底しています ■
①滞納している保険税が納付されないとき
保険証を返還していただき、かわりに「被保険者資格証明書」を交付することがあります。「資格証明書」では病院等にかかる時の医療費が、10割全額自己負担となります。
②療養費、高額療養費などの給付金の全部または一部が差し止められたり、限度額適用認定証の交付が受けられなくなったりします。また、差し止められた給付額が、滞納の国保税に充当される場合もあります。
【関連リンク】
国民健康保険税(保険税)
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/hoken/kokuho/hokenzei/index.html
滞納処分
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/tax/shizeinofu/late/kinyu014.html
【お問合せ先】
納税課 整理第一係、整理第二係
TEL:042-724-2121
FAX:050-3085-6237
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/zeimu/zeimu03.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:4125 年金の控除証明書は11月に送られてくるが、年末調整は一般的にもう終わっているのに、なぜこの時期に保険税(料)納付
質問:4481 国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料は社会保険料控除の対象となりますか?
質問:4336 自分は国保に加入していないのに保険税(料)納付済額通知に金額の表示がある。どうしてか?
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ