町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2022/04/01
  • 質問:1471 平日は仕事の都合で、どうしても納付に行く時間がないのですが?

  • 国民健康保険税の納付については、口座振替をご利用ください。

    ◆納付書でのお支払いはコンビニエンスストアでも可能です。
    ◆郵便振替により、納付することも可能です。郵便局備え付けの用紙の通信欄に国民健康保険税と通知書番号を記入して送金して下さい。記入例は納税通知書の裏面をご参照ください。
    ◆現金書留による納付も可能です。
    ※郵便振替・現金書留による納付は金額に応じた手数料が必要となります。
    ◆毎月第2、第4日曜日に市役所市庁舎にて納税相談を行っています。

    ○スマートフォンによる納付(LINE Pay・クレジット・インターネットバンキング)
    以下の納付方法が利用できます。

    【モバイルレジによる納付】
    ■モバイルレジとは
    モバイルレジは、スマートフォンのアプリで納付書のバーコードを撮影し、インターネットバンキングやクレジットカード(2020年4月から)を利用してお支払いができるサービスです。コンビニや銀行へ出かける事なく、いつでも、どこでも、簡単に市税の納付ができます。
    クレジットカードで支払う場合には、別途、手数料がかかります。
    ■詳細について
    お支払い方法やご利用可能なスマートフォン・金融機関等、詳しくは市ホームページ及びモバイルレジホームページをご覧ください。
    ■モバイルレジホームページ(外部リンク)
    ●パソコン:https://solution.catif.jp/bc-pay/pc/

    【LINE Pay請求書支払による納付】 
    ■「LINE Pay請求書支払」とは
    LINE株式会社が提供しているソーシャルネットワークサービス「LINE」アプリの中にある「LINE Pay」を利用し、市税を納付することが出来る決済サービスです。
    「LINE Pay請求書支払」で支払う場合には手数料はかかりません。
    ただし、インターネット等の使用料・通信費等については、お客様のご負担となります。
    ■詳細について
    「LINE」アプリの利用登録やチャージ方法等、詳細についてはLINE株式会社のホームページをご覧ください。
    ■LINE株式会社ホームページ(外部リンク)
    ●パソコン:https://linepay.line.me/pr/bank_info




    【関連FAQ】



    【お問合せ先】

    納税課 収納係
    TEL:042-724-2121
    FAX:050-3085-6237

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/zeimu/zeimu03.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。