文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2022/04/01
質問:1545 大地沢青少年センターの送迎バスについて教えてください。
■愛称
大地沢号
■利用可能な方
大地沢青少年センターの施設利用者で、8名以上の団体。
■送迎の起終点
原則として、相原駅西口←→大地沢青少年センター本館横駐車場
■乗車定員
乗車定員は、最大47名。なお、これは立って乗車する方を含めての定員です。利用者用の座席数は、補助席を含めて、44席です。
■運行時間
あらかじめ定めた時刻において、予約を受けた場合のみ運行。
■予約申し込み
原則として利用の1週間前までに、大地沢青少年センターまでお申し込みください。
■利用料金
無料です。
■備考
先着順です。また、当センター主催事業等の都合により運行しない場合があります。
【関連リンク】
送迎バス(大地沢号)
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/7/page/7701.html
【お問合せ先】
大地沢青少年センター
TEL:042-782-3800
FAX:042-782-6815
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seikatsu/oochisawa.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1546 大地沢青少年センターへの公共交通機関での行き方を、詳しく教えてください。
質問:1184 ひなた村の住所とバスでの行き方を教えてください
質問:3547 大地沢青少年センターの場所、及び交通手段を教えて下さい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ