文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2020/04/01
質問:1548 堺市民センターの会議室を借りたいのですが手続きを教えてほしい
◇町田市に団体登録または個人登録を行っていれば利用者番号を使ってインターネットで予約ができます。
◇団体登録や個人登録をしていない方は、堺市民センターの窓口で、直接予約してください。
◇貸出施設を利用される方の住所、人数、目的、内容などにより、ご利用をお断りすることがあります。(利用条件は下記をご参照ください。)
◇民間業者のご利用等、ご利用方法の詳細については、堺市民センターにお問合わせください。
【施設利用条件について】(1~3を満たすこと)
1 代表者が町田市内に在住し、在勤し、又は在学している18歳以上の者であること。
2 構成員の半数以上が町田市内に在住し、在勤し、又は在学していること。
3 同居の家族のみで構成する団体でないこと。
【団体登録、個人登録について】
上記の利用条件を満たしている団体または個人で、町田市内に活動拠点があり、かつ、年間を通じて活動している場合は、団体登録または個人登録ができます。
登録はセンターの窓口で手続きをしてください。登録申請用紙はHPからダウンロードすることもできます。登録後すぐに予約することも可能です。
※団体登録、個人登録については、FAQNo.2944参照。
【関連FAQ】
1547 堺市民センターへの行き方
1539 堺市民センターには、駐車場はありますか
4901 堺市民センターにはどんな会議室やホールがありますか
1919 市民センター・地域センター・市民フォーラムは個人でも利用できますか?
2944 施設案内予約システムの集会学習施設の利用者登録・団体登録について知りたいのですが。
【関連リンク】
まちだ施設案内予約システム
http://www.pf489.com/machida/
【お問合せ先】
堺市民センター
TEL:042-774-0003
FAX:042-774-3963
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/shimin/sakai2016-04-15kabetunaosigo.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1539 堺市民センターには、駐車場はありますか
質問:4901 堺市民センターにはどんな会議室やホールがありますか
質問:3198 小山市民センターにはどんな会議室やホールがありますか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ