文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2021/03/31
質問:1602 子ども発達センターの発達相談の内容や利用方法等を教えてください。
町田市内にお住いの、0歳から18歳未満のお子さんとそのご家族を対象に、お子さんの発達の相談に応じています。
歩きはじめがおそい、ことばがおそい、落ち着きがない、などの心配がありましたらご相談ください。
■利用について
・発達相談は予約制です。初めに電話で発達相談の日時を予約してください。
・電話番号 042(726)6570
・受付時間 8:30~17:00(土、日、祝日、12/29~1/3は休み)
・利用は無料です。
詳細は子ども発達センターにお問い合わせください。
【関連リンク】
子どもの発達に関する相談について
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/6/hattatsusoudan.html
【お問合せ先】
子ども発達支援課 相談係(町田市子ども発達センター)
TEL:042-726-6570
FAX:042-726-0454
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seikatsu/kodomohattatsushienka.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1639 子ども発達センターの温水プールを利用できる方、利用登録について
質問:1641 子ども発達センターの温水プールの利用日や利用時間について
質問:1646 子ども発達センターの温水プールの利用上の注意事項について
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ