文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2024/12/27
質問:1640 「性同一性障がい者」である方の国民健康保険資格確認書の性別の記載方法の変更について知りたい
医師により、心と体の性が一致しない「性同一性障がい」であるとの診断を受けている方(15歳以上の方に限ります。)で、国民健康保険資格確認書の表面に戸籍上の性別が記載されることが、精神的苦痛となる等、やむを得ないと認められる場合には、新規加入や更新により交付された資格確認書を、裏面の備考欄に戸籍上の性別を記載した資格確認書に替えることできます。手続きを希望される方は、保険年金課保険加入係までご相談ください。
※ 町田市として確認できる診療情報(レセプト)により病名等の特定ができない場合は診断書の提出が必要になります。
※ 「未成年」者の場合には、親権者全員又は法定代理人の同意が必要になります。
※ 手続き時には、既に交付されている資格確認書または保険証を必ずお持ちください。
※ 官公庁発行の顔写真つき身分証明書により本人確認をさせていただきます。お持ちでない場合はご相談ください。
●記載方法の変更の対象となる保険証等
「国民健康保険資格確認書」、「国民健康保険限度額適用認定証」、「国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証」、「国民健康保険標準負担額減額認定証」、「国民健康保険特定疾病療養受療証」、「国民健康保険資格確認書(特別療養費)」
●表記方法
各証の性別表記欄は「裏面に記載」とし、裏面の備考欄等に「戸籍上の性別 男または女(性同一性障がいのため)」と記載します。
【関連リンク】
保険証
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/hoken/kokuho/tetuduki_hokensyou/hokensyou.html
【お問合せ先】
保険年金課 保険加入係
TEL:042-724-2124
FAX:050-3101-5154
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/honen.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3001 外国人で、通称をつけたいのですがどのような手続きが必要ですか。
質問:3335 旧氏(きゅううじ)とは何ですか。住民票等に旧氏を併記したり、削除したりするにはどのような手続きをすればいいですか
質問:1242 保険証または資格情報のお知らせ(70歳以上の方)、資格確認書の有効期限後はどうなりますか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ