文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2025/04/01
質問:1648 市内の公園を知りたい(芹ヶ谷公園)
【芹ヶ谷公園】原町田5-16
豊かな緑と水の中に彫刻が点在する公園です。また、公園の一角には国際版画美術館があります。
公園内にある休憩施設で緑に囲まれた、「芹ヶ谷ひだまり荘」もあり休養施設として利用できます。
※ひだまり荘のお問い合わせ、利用申込みは「芹ヶ谷ひだまり荘」(電話:042-724-1901)にご連絡ください。
○園内の主な施設
多目的広場、芹ヶ谷グラウンド、芝生広場、草地広場、大型すべり台、冒険広場
○水のある施設
噴水池(ジャブジャブ池・せせらぎ・虹と水の広場など)
衛生状況:殺菌処理は行っていますが、プールではないのでその点をご留意の上ご利用ください。
清掃日:7月から8月下旬までの夏期間については、毎週木曜日、午前8時30分から午後5時まで虹と水の広場(噴水池)・せせらぎ(流れ)の清掃を行います。清掃時間内のご利用はできません。(雨天実施)
※清掃日の詳細日時は、町田市ホームページをご覧ください。
○アクセス
町田駅から徒歩約13分。全日有料の駐車場48台(町田市立国際版画美術館横の第1駐車場:28台【うち障がい者用1台】、冒険遊び場前駐車場:20台【うち障がい者用1台】)があります。
○問合せ先
現地連絡先なし 公園緑地課(平日のみ午前8時30分から午後5時)へお願いいたします。
【関連リンク】
芹ヶ谷公園の基本情報
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/serigaya/park02.html
【お問合せ先】
公園緑地課 公園管理係
TEL:042-724-4399
FAX:050-3161-6269
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/toshikeikaku/kouen.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3645 市内の公園を知りたい(鶴川香山園)(つるかわかごやまえん)
質問:3646 市内の公園を知りたい(鶴川香山園/瑞香殿)(ずいこうでん)
質問:3647 市内の公園を知りたい(鶴川香山園/レストラン桜梅桃李)(おうばいとうり)
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ