文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
質問:1739 産業廃棄物の収集業者を紹介して欲しい。産業廃棄物管理票(マニフェスト)について知りたい。
【排出事業者の方向け】
産業廃棄物の関係は東京都が担当になります。
■産業廃棄物の収集業者について
(一社)東京都産業資源循環協会にご相談いただければ、収集業者を紹介いたします。
電話:03-5283-5455(代)
■産業廃棄物のマニフェスト報告書(産業廃棄物管理票交付等状況報告書)について
産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付した排出事業者は事業場ごとに前年度1年間の交付等の状況について、都知事への報告が必要となります。
提出先:東京都環境局 資源循環推進部 産業廃棄物対策課 (宛先:〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1)
※お手数ですが封筒に「管理票交付状況報告書在中」と朱書きでご記入ください。
※例年6月30日が締め切りです。
問い合わせ先
東京都環境局 資源循環推進部 産業廃棄物対策課
〒163-8001新宿区西新宿2-8-1第二本庁舎19階
電話 03-5388-3589
(参考)産業廃棄物は、事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、「燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類」の廃棄物処理法で直接定められた6種類と、政令で定めた14種類の計20種類をいいます。産業廃棄物以外の廃棄物は一般廃棄物となります。
【関連リンク】
(一社)東京都産業資源循環協会
http://www.tosankyo.or.jp/
東京都環境局 産業廃棄物管理票交付等状況報告書の概要
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/resource/industrial_waste/notification/summary_delivery_status.html
【お問合せ先】
環境政策課 ごみ政策係
TEL:042-724-4379
FAX:050-3160-2758
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seisou/seisaku.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3332 (ルール違反・不法投棄)不法投棄の現場を見つけたらどこに連絡をすればよいのですか。
質問:3329 (ルール違反・不法投棄)集合住宅の集積所で、レジ袋などルール違反で出されたごみはどう処理するのですか。夏場は燃や
質問:3416 カラス・ねこ等の被害を防止するネットは貸出していただけますか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ