文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2025/04/01
質問:1748 公園の清掃をしてゴミを集めたのですが
各公園の管理者が対応いたします。
各公園の指定管理者、直営公園の場合は公園緑地課にご連絡ください。以下の内容をご確認させていただきます。
・公園名
・団体の名前
・連絡者の名前、電話番号
・ゴミの内容(可燃・不燃等)
・ゴミの量(何リットルの袋で何個か)
直営公園では回収業務を委託しているシルバー人材センターにごみの回収を指示いたします。
ゴミ袋の提供についても、各公園の管理者での対応となります。
※通常、上記のような問い合わせは、公園緑地課が公園清掃をお願いしている清掃管理団体(地元自治会や町内会など)から寄せられることが多いですが、
個人からのお問い合わせの場合は、ボランティア袋が使用できます。
ボランティア袋は、最寄りの配布場所で配布しています。配布場所については、環境政策課(042-724-4379)にお問い合わせください。
【お問合せ先】
公園緑地課
TEL:042-724-4399
FAX:050-3161-6269
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/toshikeikaku/kouen.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1710 公園で○○はできますか
質問:1664 公園で花火やバーベキューをしても良いですか
質問:3385 庭の草・落ち葉・剪定くずは有料になりますか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ