文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
質問:1876 不用になった携帯電話からメダルを作るプロジェクトについて教えてほしい。
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、東京.2020大会時の入賞メダル制作において、原材料となる金・銀・銅を、携帯電話をはじめとした小型家電等から抽出されるリサイクル金属を活用することによって調達する、国民参画型のプロジェクト「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」を2017年4月から開始しています。
このプロジェクトは、メダルの製造だけでなく、大会後にも持続可能な社会を実現するというレガシーを残すことにもつながるものです。2019年3月31日でプロジェクトは終了しましたが、小型家電や携帯電話の回収は引き続き行っております。使用済小型家電回収ボックスに投入してください。
【関連リンク】
都市鉱山から作る!みんなのメダルプロジェクト
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/event/recycle/medaru.html
【お問合せ先】
環境政策課 3R推進係
TEL:042-797-0530
FAX:050-3160-2758
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seisou/seisaku.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3416 カラス・ねこ等の被害を防止するネットは貸出していただけますか
質問:3999 インクカートリッジの回収について教えてください。
質問:3403 カラスよけネットが不要となったのですがどう処理したらよいですか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ