文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/12
質問:1879 大地震に備えてどのようなことをしておけば良いですか
■普段の心構えとして
○家族会議を開き、大地震が起こったときに家族ひとりひとりがどうすればよいか決めておきましょう。
○避難広場・避難施設を確認しておきましょう。
(市では地区ごとの避難先を特定していません。どこに避難するかなど、予め家族で決めておきましょう。)
○非常時に持ち出すものをまとめておきましょう。
■被害を最小限にするために
○家具・電化製品等を転倒防止器具で固定する
○食器等が飛び出さないよう、家具に扉ストッパーを取り付ける
○窓などにガラス飛散防止フィルムを貼り付ける
■自主防災組織に加入する
被害を少しでも軽減するため、隣近所で助け合う地域の自主防災組織に参加しましょう。
自主防災組織を編成した団体に、防災活動を行うための経費を補助しています。
■防災訓練に参加する
いざ、という時に素早い判断と行動がとれるよう、防災訓練に参加しましょう。
町内会、自治会、事業所などで防災訓練を行うときはご相談ください。
《申込み先》
○震度体験訓練=市役所防災課 042-724-2107
○初期消火訓練・応急救護訓練など=町田消防署警防課【042-794-0119】
■防災行政無線の情報に耳を傾ける
○緊急放送
地震(震度4以上)や風水害、市民生活に重大な影響を及ぼす事故(停電、断水、電話回線の不通)、生死にかかわる行方不明者等が発生したときに放送します。
【関連リンク】
『もしも』のために備えよう
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai/bousaitaisaku/sonae/mosimonobitiku.html
みんなの町はみんなで守る
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/bouhan/bousai/bousaitaisaku/sonae/tiikisaigaitaisaku.html
【お問合せ先】
防災課
TEL:042-724-3218
FAX:050-3085-6519
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/bousaianzen/bousai01.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1137 防災マップについて教えてほしい
質問:3609 救急病院に関すること、救急車を要請した場合の搬送先病院などについて教えて下さい。
質問:3205 洪水・土砂災害ハザードマップについて教えてほしい
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ