文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
質問:1892 入札金額が同額だったときはどうなりますか
○落札となるべき金額の入札が複数あった場合の取り扱いについて
同額で入札した者の中から落札者を決定するためには、くじ引きを行います。法令では、くじの方法は決められていません。
町田市では、いわゆる「あみだくじ」で落札者を決定しています。ただし、隣り合った縦線をつなぐ横線は記入しません。
○電子入札の場合のくじ引きについて
電子入札でのくじ引きは、各入札者が任意に指定した3桁の数字と、入札書を提出した順番とを組み合わせた数学的な処理により落札者を決定しています。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
https://www.e-tokyo.lg.jp/
東京電子自治体共同運営サービス/電子調達/マニュアル/電子入札
電子入札(東京電子自治体共同運営電子調達サービス)の操作方法等に関する問い合わせは東京電子自治体共同運営コールセンター(電話0570-05-1090)へ。
【関連FAQ】
1886 予定価格について知りたい
1887 最低制限価格について知りたい
1885 契約に関する情報を知りたい。入札結果を見たい。
【関連リンク】
入札・契約
http://www.city.machida.tokyo.jp/nyusatsu/index.html
電子調達
https://www.e-tokyo.lg.jp/
【お問合せ先】
契約課 物品契約係(管理担当)
TEL:042-724-2523
FAX:050-3085-6082
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/zeimu/keiyaku.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1886 予定価格について知りたい
質問:1887 最低制限価格について知りたい
質問:1888 契約の方法について知りたい
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ