文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
質問:1898 施設案内予約システムの「集会・学習施設」のペナルティについて教えてください。どうすればペナルティになってしまうのですか。
施設案内予約システムの「集会・学習施設」のペナルティとは、未利用予約や直前の申し込み取り消しを防止するため、申し込み後一定期間経過した予約の取り消しを複数回行った場合に、14日間、抽選申込などができなくなる制度です。
ペナルティの対象
1 抽選予約は翌月8日午後10時を過ぎてからの取り消し、空き予約は利用日の22日前を過ぎてからの取り消し(3週間前になってからの取消し)。・・・・・・各1ポイント
2 予約申込後、取消しの手続きをせずに施設を使用しない場合。・・・・・・・2ポイント
上記が月に2ポイント以上あった場合は、翌々月がペナルティ期間となります。ペナルティ期間には、抽選申込ができません。ただし、抽選に係る月の予約は、15日以降から申込みができます。
【特記事項】
・キャンセルをした月ではなく、利用予定日が属する月を基準とします。
・同じ部屋を2区分以上連続して予約し(例.午前+午後)、その予約を取消す場合は、取消し1回と数えます。
・同日分の2部屋以上を予約し、それを取り消す場合は、部屋ごとに取り消し1回と数えます。
・成瀬・つくし野・木曽森野・三輪コミュニティセンター及び市民フォーラム以外の施設の問い合わせについては直接各施設にお願いします。
【関連FAQ】
1897 施設案内予約システムの利用者端末はどこにありますか。
1900 集会学習施設の申込回数に制限はありますか?
1901 施設案内予約システムで集会学習施設の抽選申込ができない
【関連リンク】
施設案内予約システム(集会・学習施設用)のご案内
http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/riyou/meet/meet03.html
【お問合せ先】
市民総務課 施設担当
TEL:042-723-2892
FAX:050-3085-6551
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/shimin/shiminsoumu.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1896 施設案内予約システム「集会・学習施設」の、ホームグラウンドとは何ですか。
質問:4520 市民センター・地域センター、市民フォーラム、まちだ中央公民館、市民文学館の施設使用方法について教えて欲しい。
質問:1901 施設案内予約システムで集会学習施設の抽選申込ができない
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ