文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2025/04/01
質問:2002 生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)について講習会を受けたい
生活習慣病予防のため、以下の講習会を行っています。
詳細は『広報まちだ』に掲載し、募集します。講習会への参加は、原則予約制です。
○腎臓を守るための食事
内容:①腎臓病予防に関する講話②腎臓をいたわるメニューの試食
○からだ測定会&運動プログラム
内容:①血管年齢測定②咀嚼力チェックなどの各種測定③運動実技④栄養バランスに関する講話
○血管アンチエイジング講習会
内容:動脈硬化予防に関する講話
○減塩教室
2025年度の開催はありません。
○骨粗しょう症予防講習会
内容:骨粗しょう症予防に関する講話
○血糖値改善セミナー
内容:①糖尿病を予防するための講話②運動実技
【お問合せ先】
保健予防課 保健栄養係
TEL:042-722-7996
FAX:050-3161-8634
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/hokenjo/hokenyobou.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:4487 町田市より保健指導(特定保健指導)の案内が届きました。どのような人に送られるものですか。
質問:4361 成人健康診査の内容(健診項目)を知りたい。
質問:4488 保健指導(特定保健指導)の目的と指導区分について教えてください
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ