文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
質問:2020 出産したのですが、専門の人に家まで来てもらいたい(新生児訪問をうけたい)のですが
こんにちは赤ちゃん事業があります。生後4ヶ月未満の赤ちゃんのいるご家庭全員に対し、市の保健師やベビー&ママサポーター(助産師、看護師等)が訪問し、発育、栄養、環境、育児などについてご相談をお受けします。
訪問を受けると、子育て応援ギフト(ギフトカード5万円分)の申請ができます。
■対象
生後4か月未満の赤ちゃんのいるご家庭
■お申し込み
出生通知票を保健予防課に提出してください。
出生通知票は、母子手帳に綴じ込まれています。
出生通知票がお手元にない場合、保健予防課(042-725-5471)にお電話でご連絡ください。
オンライン申請も可能です。子育てサイトをご参照ください。
■町田市で里帰り出産した、他市区町村在住者の訪問も受けております。
詳細は保健予防課にお問い合わせください。
【関連リンク】
こんにちは赤ちゃん訪問
https://kosodate-machida.tokyo.jp/mokuteki/1/9/2252.html
【お問合せ先】
保健予防課 母子保健係
TEL:042-725-5471
FAX:050-3161-8634
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/hokenjo/hokenyobou.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2292 産後ケアを受けたいのですが、どうすれば良いですか。
質問:2293 新生児聴覚検査の受診票を使用できない医療機関で検査を受けた場合の助成制度について知りたい
質問:4529 妊婦健診の受診票を使用できない医療機関や助産所で受診した場合の助成制度について知りたい
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ