文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
子育て・子ども
>
健診・相談
>
Q&A詳細
更新日: 2021/07/16
質問:2025 町田市に不妊検査費助成・不妊治療費助成・不育症検査助成はありますか。
町田市独自の助成制度はありませんが、東京都福祉保健局家庭支援課の実施する助成制度はございます。
申請書類は、保健予防課で配布しております。
■制度概要、書類のご記入・提出についてのお問い合わせ先
①不妊検査助成について:東京都福祉保健局家庭支援課不妊検査担当 電話03-5321-1111(都庁代表)
②特定不妊治療費助成について:東京都福祉保健局家庭支援課母子医療助成担当 電話03-5321-1111(都庁代表)
③不育症検査助成について:東京都福祉保健局家庭支援課不育症検査担当 電話03-5321-1111(都庁代表)
■書類の配布についてのお問い合わせ先:町田市役所保健予防課 電話 042-725-5422
【関連リンク】
助成・給付
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/kosodate/josei/index.html
「東京都の助成事業(特定不妊治療・不妊検査・不育症検査)について」
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/iryo/huninntiryou20170701.html
【お問合せ先】
保健予防課 母子保健係
TEL:042-725-5471
FAX:050-3161-8634
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/hokenjo/hokenyobou.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2278 新生児聴覚検査の費用助成について知りたい。
質問:4023 帯状疱疹の予防接種を受けたいのですが
質問:1407 大人に対する風しん抗体検査や予防接種の助成はありますか
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ