文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/06/13
質問:2050 市道から水が流入するため土嚢を支給してほしい。
市道から宅地内への雨水の流入等を防ぐための予防措置として、土のうを支給しています。ご希望の方は道路管理課管理係(042-724-4245)にご連絡の上、以下の受け取り場所にいらしてください。
■受け取り場所
〇市庁舎9階 道路維持課(902窓口)
所在地:町田市森野2-2-22
〇土木・公園サービスセンター
所在地:町田市下小山田町3627-4
■受け取り時間
平日 午前8時30分から午後5時まで
■注意点
〇土のうの配送及び回収は行いません。ご使用後は各家庭で保管・処分をお願いします。
〇土のうの受け取りは原則、平日の午前8時30分から午後5時までです。天気予報等を確認いただき、早めのご準備をお願いいたします。
【お問合せ先】
道路管理課 管理係
TEL:042-724-4245
FAX:050-3160-7628
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/kensetsu/dourokanri.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1182 道路の拡幅による土地の買収や補償は何課が担当ですか。
質問:2414 市道の道路境界標の管理について※境界標の復元については FAQNo.2410参照
質問:1807 市道の歩道上の点字ブロックが剥がれていて危ないので補修してほしい
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ