町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2012/04/01
  • 質問:2156 下水のポンプ場はどのようなものですか。

  • ○下水管を地中深く埋設すると設置費用が高くなると同時に点検、清掃、運転が困難になります。このような場合や下水を山越えするようなときにポンプにより下水を高いところまでくみ上げるためにポンプを設置してある施設をいいます。

    ○下水管の途中に設置する中継ポンプ場(鶴川ポンプ場)及びマンホールポンプ場、雨水を公共用水路に放流するために設置する排水ポンプ場があります。

    ○ポンプの破損を防ぐため大きなゴミを取るスクリーンや土砂を取る沈砂池設備等があります。

    【問い合わせ先】
    成瀬クリーンセンター(下水処理場) 042-720-1825 
    鶴見川クリーンセンター(下水処理場) 044-988-7101




    【お問合せ先】

    水再生センター 成瀬クリーンセンター・鶴見川クリーンセンター
    TEL:042-720-1825
    FAX:042-720-4454

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/gesui/gesui05.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。