文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2025/04/01
質問:2191 「広報まちだ」を閲覧できるアプリや電子書籍サイトはありますか。
○スマートフォン・タブレット用アプリ「マチイロ」
こちらのアプリをダウンロードし設定していただくと、「広報まちだ」の最新号が発行された際にお知らせが届くほか、気になる記事の保存や、バックナンバー・過去の記事の閲覧などが簡単にできます。
※アプリ内で広告が表示されますが、町田市とは関係ありません。
○自治体等広報紙Web閲覧サービス「マイ広報紙」
マイ広報紙では自分の住んでいる地域だけでなく、他の地域の広報紙をパソコンやスマートフォンで読むことができます。記事はテキスト化されているので、キーワード検索ができ、関連する記事を一覧でまとめて閲覧することが可能です。また、気になる記事をTwitterで発信したり、Facebookで共有(シェア)することもできます。
○地域特化型電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks(タマイーブックス)」
「TAMA ebooks(タマイーブックス)」は、多摩地域の刊行物を閲覧できる地域特化型電子書籍ポータルサイトです。行政・観光・文化・福祉・教育など、多摩地域内で発行されている広報紙や情報誌、パンフレットなどが無料で閲覧できます。
○広報紙・誌閲覧サービス「CatalogPocket(カタログポケット)」
主に視覚障がい者の方や高齢者及び外国人の方が翻訳サイトなどに頼ることなく広報紙等が読めるサービスです。掲載している記事をポップアップ表示させたり、9言語への自動翻訳、日本語を含む10言語に対応した音声読み上げ機能、アプリをダウンロードするとプッシュ通知機能があります。
○電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」
インターネット上で地域のお店のチラシを確認することができるサービスです。「Shufoo!」アプリをダウンロードして登録すると、スマートフォンなどで広報紙を読むことができます。
【関連リンク】
「広報まちだ」はアプリ等でもご覧いただけます
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/koho/koho/kouhoushi/kouhou_App.html
【お問合せ先】
広報課 広報紙担当
TEL:042-724-2101
FAX:042-724-1171
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/kikaku/kikaku03.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:1278 「広報まちだ」の発行内容について教えてください。
質問:2803 【町田市立図書館電子書籍サービス】スマホ・タブレット用のアプリはあるのか
質問:1281 「広報まちだ」のバックナンバーを見たいのですが、どこへ行けば見られますか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ