町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
  • 質問:2194 町田市ごみ分別アプリをダウンロードして、利用したい。

  •  お持ちのスマートフォンがAndroid対応の機種の方はGoogle Playに、iOS対応の機種の方はAppStoreにアクセスしていただき、「町田市ごみ分別アプリ」で検索して、ダウンロード用ページをお開き下さい。
     または、町田市ホームページにアクセスしていただき、「町田市ごみ分別アプリ」で検索していただくと、Google PlayとAppStoreへのリンクを表示しているページに飛びますので、そこからそれぞれのダウンロード用ページに行くことができます。
     ダウンロード用のページで、「町田市ごみ分別アプリ」のアイコンをタップすると、ダウンロードが開始され、初期設定画面となります。
     言語(日本語、英語、中国語)及び町名を選択して登録してください。すると、収集パターンの確認画面になりますので、これを確認していただき、合っている場合はそのまま「登録」を押してください。収集パターンの異なる人は、「地区番号入力」を押していただき、ご利用されている資源集積所番号を選択してから登録してください。




    【関連リンク】

    「町田市ごみ分別アプリ」をご利用ください
    https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/gominowakekata/gomi-bunbetsu/gomibunbetuapuri.html



    【お問合せ先】

    環境政策課 3R推進係
    TEL:042-797-0530
    FAX:050-3160-2758

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seisou/seisaku.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。