文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
住宅・生活環境
>
住まい・建築
>
Q&A詳細
更新日: 2019/03/19
質問:2212 建築確認申請に必要な書類について
確認申請に必要な書類は、
(1) 確認申請書
(2) 図面
(3) 委任状(代理申請の場合)
(4) 建築士免許の写し
(5) 敷地の調査書
(6) 建築計画概要書
(7) 建築工事届
の6点です。
各書類の様式はホームページからダウンロードできます。
概要書については、以下の点に注意してください。
(1) 消防同意を要しない申請については2部必要になります。
(2) 永年保管しますので、町田市の所定の様式を守ってください。
■申請場所
確認申請は、町田市建築開発審査課または指定確認検査機関のどちらにも申請できます。
■建築確認確認申請とは
建築物の建築を行う前に、その建築物が建築基準法及び関係法令に適合しているかどうかの審査を受けるための申請をいいます。
【問合せ先】
建築開発審査課建築審査係 042-724-4413
【関連リンク】
確認申請関係
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/toshikei/t_08/sinsei_kentiku/kakunin.html
建築指導要綱による様式関係
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/sumai/toshikei/t_08/sinsei_kentiku/youkou_yosiki.html
【お問合せ先】
建築開発審査課 建築審査係
TEL:042-724-4413
FAX:050-3161-5899
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/toshikeikaku/toshikeikaku03.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2210 土地区画整理法第76条の許可申請手続きについて
質問:2211 都市計画法第53条の(建築の許可)許可申請手続きについて
質問:4425 後期高齢者医療被保険者証(保険証)を紛失しました。どのような手続きが必要ですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ