町田市 よくある質問と回答(FAQ)
multilingual
文字サイズ:
町田市FAQ>Q&A詳細
更新日: 2024/11/22
  • 質問:2331 まちいきヘルパーとは何ですか。まちいきヘルパーになるにはどのようにすれば良いですか。

  • まちいきヘルパーとは、市内在住の高齢者のご自宅を訪問し、掃除・洗濯等の生活援助を行うヘルパーのことです。
    車いすへの移乗やお体に触れる介助は行いません。
    まちいきヘルパーになるには、町田市介護人材開発センターが実施している「介護の入門的研修」を受講する必要があります。
    研修では、生活援助の技術の他に、コミュニケーションの取り方など、訪問時に必要な技術を学びます。
    研修の受講募集については、町田市介護人材開発センターホームページ、町田市ホームページおよび広報まちだにてお知らせいたします。

    【お問合せ先】
    一般社団法人 町田市介護サービスネットワーク 町田市介護人材開発センター
    〒194-0013 東京都町田市原町田3-8-5
    電話:042-860-6071
    ファックス:042-860-6073





    【関連リンク】

    介護の入門的研修
    https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/old/jigyosyanokatae/kaigokyomi/eventsoudankai/nyumon.html



    【お問合せ先】

    いきいき総務課 企画総務係
    TEL:042-724-2916
    FAX:050-3101-4315

    担当課詳細:http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/ikiikisoumu.html
    • このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
    • このFAQで疑問は解決しましたか?
      FAQを充実させるため、評価にご協力ください。