文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/06/02
質問:2426 介護支援専門員(ケアマネジャー)の受験要項はどこで配布していますか。
●介護支援専門員(ケアマネジャー)の受験要項は町田市介護保険課窓口及び都庁で配布しています(2023年6月1日~2023年6月30日)
※ただし、部数がなくなり次第終了します。
○令和5年度東京都介護支援専門員実務研修受講試験について
・試験日 2023年10月8日(日)
・申込期間 2023年6月1日(木)~2023年6月30日(金)
・配布期間 2023年6月1日(木)~2023年6月30日(金)
・配布場所 町田市介護保険課窓口・都庁
※受験要項の郵送希望者は、250円分の切手(1冊分)を貼った「角2サイズ」の返信用封筒を同封し、(公財)東京都福祉保健財団ケアマネ試験担当(〒163-0719 新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル19階)へ請求してください。
・受験資格(令和5年度)
(1)①申込日現在、受験資格該当業務に従事している場合、その勤務地が東京都であること。
②申込日現在、受験資格該当業務に従事していない場合、住所地が東京都であること。
(2)対象となる国家資格等に基づく業務及び相談援助業務に通算5年以上かつ従事日数が900日以上であること
※詳細は、令和5年度の受験要項をご確認いただくか、東京都福祉保健財団にお問い合わせください
●問い合わせ
公益財団法人東京都福祉保健財団
人材養成部 介護人材養成室
〒163-0719 新宿区西新宿二丁目7番1号 小田急第一生命ビル
電話 03-5909-2281(2023年6月1日~2023年6月30日 9時30分~17時15分 ※左記期間のみの専用電話)
電話 03-3344-8512(代表)
【関連FAQ】
2373 介護支援専門員(ケアマネジャー)、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の資格を取りたいのですが問い合わせはどこにしたらいいですか。
【関連リンク】
(財)東京都福祉保健財団
https://www.fukushizaidan.jp/
【お問合せ先】
介護保険課 給付係
TEL:042-724-4366
FAX:050-3101-6664
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/ikiiki/kaigohoken.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2373 介護支援専門員(ケアマネジャー)、社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士の資格を取りたいのですが問い合わせはどこ
質問:1241 各種資格試験の申込書は置いてありますか
質問:2331 まちいきヘルパーとは何ですか。まちいきヘルパーになるにはどのようにすれば良いですか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ