文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
質問:2435 中等度難聴児が補聴器等を購入する際に助成金はありますか
身体障害者手帳の交付対象とならない中等度難聴児に対して、言語能力、生活能力、コミュニケーション能力等の向上を促進するため、補聴器等の装用に要する経費の助成を行っています。
※助成を受けるためには、補聴器等を購入する前に手続きが必要となります。手続きの方法につきましては、子ども発達支援課推進係に直接問い合わせください。
【関連リンク】
中等度難聴児に対する補聴器等購入費の助成
https://kosodate-machida.tokyo.jp/soshiki/4/6/service/5919.html
【お問合せ先】
子ども発達支援課 推進係(町田市子ども発達センター)
TEL:042-709-3455
FAX:042-726-0454
担当課詳細:
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seikatsu/kodomohattatsushienka.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3933 身体障害者手帳(聴覚障がい者)をお持ちでない高齢者に対する補聴器購入費用の助成について
質問:2638 耳マークについて教えて下さい。
質問:4432 生ごみ処理機・たい肥化容器の購入費補助金について教えて下さい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ