文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2018/07/06
質問:2487 障がい者用の駐車スペースはありますか。
市庁舎南入口前に約2台ほど障がい者用駐車区画を設けております。(案内図参照)
こちらが、駐車車両で埋まっている場合には、立体駐車場内にも障がい者用駐車区画5台、思いやりスペース5台を設けておりますのでそちらをご利用ください。
【添付ファイル】
庁舎案内図(PDF)
【お問合せ先】
市有財産活用課 庁舎管理係
TEL:042-724-2165
FAX:050-3085-5311
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/zeimu/siyuuzaisankatuyou.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2460 障がい者用駐車区画利用カードをもらいたい。
質問:3976 障がいのある人が外出する時に付き添いを頼みたい
質問:2461 思いやり駐車区画利用カードをもらいたい。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ