文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
水道・下水道
>
公共下水道
>
Q&A詳細
更新日: 2017/08/18
質問:2542 使ったあとの油などを下水道に流してもよいですか?
天ぷら油などの動植物油は、冷えて固まると下水管を詰まらせたり、下水処理にも影響を及ぼします。ガソリンや灯油、エンジンオイルなどの鉱物油は、下水処理場での処理が困難であるため少量でも下水道へ流さないようにしてください。
※また、ガソリンや灯油などの揮発性の可燃物を下水道に流すと、爆発などの重大な事故の原因となります。誤ってガソリンや灯油などを流してしまった場合や見かけた場合は、水再生センター(042-720-1825)に連絡してください。
【関連FAQ】
2537 下水にはどんなものも流すことができるのですか。
【関連リンク】
下水道に流してはいけないもの
http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/suido/grsui/gesuishorijou/gesuido05.html
【お問合せ先】
下水道管理課 指導係
TEL:042-724-4330
FAX:050-3161-6872
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/gesui/gesui02.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2532 自動車の不凍液やバッテリー液、各種オイルを下水道に流してもよいか
質問:2737 下水道に流しては、いけないものはなんですか。
質問:2519 クーリングタワー・ボイラー等の蒸発水や散水など下水道に流れない水がある場合、下水道使用料はどうなるか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ