文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
Q&A詳細
更新日: 2021/03/31
質問:2612 三輪の森ビジターセンターについて知りたい
三輪緑地は、横浜市との市境に位置する都市計画緑地で、周辺環境と一体で広域的な緑地を維持しています。
緑地内は市民団体の方々と一緒になって維持保全活動を継続的に行っており、様々な野草などを楽しむことができます。
■三輪の森ビジターセンター開館時間・休館日
開館時間:午前9時から午後4時まで
休館日:毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌火曜日)、12月29日から1月3日まで
■アクセス
小田急小田原線鶴川駅から「鶴01系統フェリシア女子短期大学」行きに約10分乗車し、「妙福寺前」バス停で下車して徒歩約10分
<三輪の森ビジターセンターの目印>
第三公園の向かいに案内看板があるので、そちらを参考にお進みください。マップは町田市ホームページにも掲載しています。
<駐車場について>
駐車場がないため、公共交通機関をご利用ください。また、社寺及び私有地内や周辺道路への駐車は迷惑となりますのでおやめください。
■館内設備
・休憩室
・トイレ(多目的トイレ設置)
・展示室(郷土資料として農機具など展示)
町田市ホームページに掲載しているパンフレットに館内見取図がございます。
<飲食・売店等について>
飲食可能です。自動販売機を設置しています。
<ごみについて>
館内及び三輪緑地内にごみ捨て場はございません。ごみはお持ち帰りいただくようご協力をお願いします。
■その他
<三輪の森ビジターセンターのパンフレット>
センターの休憩室に設置しています。また、町田市ホームページにも三輪の森ビジターセンターの案内ページとパンフレットを掲載しています。
<近隣で立ち寄ることができる施設>
三輪緑地の散策路を抜けると横浜市の「寺家(じけ)ふるさと村」がございます。詳細は横浜市ホームページをご覧ください。
【添付ファイル】
三輪の森ビジターセンターパンフレット(PDF)
【関連FAQ】
2613 三輪緑地はどのような場所ですか。また、自由に歩き回ったり、動植物の採取はできますか。
【関連リンク】
三輪の森ビジターセンター
http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/miwanomorivc.html
横浜市環境創造局 寺家ふるさと村
http://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/nochi/noutaiken/shizen/furusato/jike-index.html
【お問合せ先】
公園緑地課
TEL:042-724-4399
FAX:050-3161-6269
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/toshikeikaku/kouen.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:2613 三輪緑地はどのような場所ですか。また、自由に歩き回ったり、動植物の採取はできますか
質問:2937 町田市生涯学習センター(中央公民館)について知りたいのですが(事業・施設)。
質問:1749 町田市生涯学習センターについて知りたいのですが(設置目的)。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ