文字サイズ:
キーワード検索(質問文で検索する場合は、下記「質問文で検索」にチェックしてください。)
組織からの検索
組織 [部]
組織 [課](組織 [部] を選択してください)
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
質問文で検索(内容に近いFAQを表示します)
≫検索オプション
並び替え
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
└
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ
町田市FAQ
>
ごみ・リサイクル
>
リサイクル
>
Q&A詳細
更新日: 2023/04/01
質問:2864 地域資源回収とはどのような活動ですか
町内会・自治会などの地域の団体が、市内の一般家庭から排出された資源物(新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古着、ビン、カン)を自分たちで回収する活動です。
回収日、回収方法などは、回収団体(市民)と回収業者が相談して決めることができます。
回収量に応じて市から奨励金が支給されます。
【お問合せ先】
環境政策課 3R推進係
TEL:042-797-0530
FAX:050-3160-2758
担当課詳細:
http://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/shiyakusyo/gyomu/seisou/seisaku.html
このQ&Aを見た人は、他にもこんなQ&Aも参照しています。
質問:3424 「地域リサイクル広場」について教えてください。
質問:4103 「家庭生ごみの資源化活動支援制度」について教えてください。
質問:1940 特定非営利活動の分野はどのようなものがありますか。
このFAQで疑問は解決しましたか?
FAQを充実させるため、評価にご協力ください。
妊娠・出産
子育て・教育
高齢・介護
就職・退職
結婚・離婚
引越し
暮らし
おくやみ